私はここ3年間くらいBrooks Brothers(ブルックスブラザーズ)のノンアイロンシャツを愛用しています。なぜなら、
- 毎日のアイロンがけがめんどくさい
- でも毎回クリーニングに出すほどの余裕はない
- 質の良いワイシャツを着たい
- 長持ちさせて節約したい
こうした複雑な理由から。笑
ノンアイロンシャツはこれらを満たしてくれた、コスパ最強のシャツだと思います。1万円オーバーと、形状記憶のワイシャツでは最も高価かもしれませんが、見た目も高級で頑丈です。
基本情報は公式サイトを見ればわかると思うので、
今回は「実際に3年間着てみた感想」をまとめたいと思います。
目次
実際に3年間着てみた感想

形状記憶は変化なし
このワイシャツの良いところは、何といっても「アイロン不要」なところです。その効果が長続きしないと意味がありませんが、
3年間着続けても形状記憶は残っています。
今でも家庭用の洗濯機で洗って干すだけでシワが消えます。干すときは適当にハンガーにかけるだけ。しわを伸ばす必要もありません。
新聞記者は政治家や企業の社長、官僚などとの付き合いがあるので、シワシワのワイシャツなんか着られません。でも、選挙期間や大事件の時はろくに家に帰れないので、アイロンがけの時間も惜しいです。
クリーニング店にわざわざ持って行かなくていいので、一人暮らしのサラリーマンにもぴったりです。
モノによってはヘタっている(まだ着れる)
服は毎日着れば少しずつ痛んでいきます。ノンアイロンシャツは、
3年間、毎日着たけどまだ着れそうです。(自然にできる汗ジミ、匂いは漂白していました)
ブルックスブラザーズのシャツの生地は独特の「分厚さ」があります。だからこそ長く着ていてもほとんどヘタれないし、高級感っぽさにつながっているのかもしれません。手持ちの5枚を見ていると、新品の頃よりヘタっているものの、買い替えが必要なものはありません。
「キャンディーストライプ」柄のシャツだけ少し色がハゲているような感じです。

形状記憶のシャツはたくさんありますが、安いシャツはポリエステルの質感のせいなのか、「ヨレヨレ感」があります。毛羽立ったり、襟が摩耗したり、ボタンの穴が破れたりすると、即買い替えです。
Brooks Brothersは綿100%なので少し固めの着心地です。生地は伸びませんが、それが逆に胸筋などの筋肉を強調してくれる感じがして私は好きです。サラサラしているので汗をかいても嫌な感じはしません。
節約できたクリーニング代=11万円

ワイシャツのクリーニング代は1枚150円~350円ほど。安くても1カ月(週休2日なら22日)で3300円です。
1年間だと3万9600円。
3年間だと11万8800円です。
毎日クリーニングに出すかどうかは人によりますが、節約できるのはうれしいポイントですよね。
ノンアイロンシャツは高価ですが、クリーニング代を考えるといい買い物だと思います。
3年間で感じたデメリット
シミや匂いに鈍感になりやすい

続いてデメリットです。
上述した通り、ノンアイロンシャツは本当に楽なんです。多少ズボラにしていても、ピシッとしたスーツ姿を保てますからね。だからこそ、
シミや匂いのケアを忘れやすいです(完全に自分のせいですが)
ハンガーに干しておけば勝手に綺麗になっていますが、汚れが蓄積していきます。普段が楽だからこそ注意したい部分です。
月に1回くらい漂白剤を使えば解決です。
通販だとサイズ選びが難しい
- Milano Fit (エクストラスリム)
- Regent Fit (スリム)
- Medison Fit (レギュラー)
ノンアイロンシャツには3種類があり、同じサイズ表記でも大きさが全く違います。通販で買うと高確率でサイズを間違えるので試着が必須です。私も何度か間違えました。(自分のせいです)
私は172/62なのですが、エクストラスリムの「14 1/2 (37cm) – 32」に落ち着きました。スリムで同サイズにするとお腹周りが大きすぎました。
種類はたくさんあるので、自分に合うサイズは絶対あるはずです。
デザインの幅に限界がある
個人的には、デザインの幅がもう少しあったらなと感じます。
ワイシャツの柄は濃い色や太めのストライプなど、派手なものが多いです。生地も肉厚なので、ターンブル&アッサー、ルイジ・ボレッリなどの高級ブランドのように細い糸で紡がれた繊細な感じとは少し違います。
全てアメリカン。
そういうのが大好きな人はいいですが、たまには違うデザインのシャツも着てみたくなります。シャツのオーダーもありますが、選べるものが少ないので利用していません。
まとめ

以上になります。
サラリーマンを続けていると、徐々に身なりへのこだわりが出てくると思います。私も新入社員のときに買ったワイシャツがだめになったのをきっかけに、少し高級なシャツをそろえ始めました。
いくつかのワイシャツを試しましたが、Brooks Brothersが見た目・着心地・価格ともにコスパ最強だと思います。