仕事も学習もだいたいオンライン完結させている私ですが、実は4月から英会話教室に通っています。
以前はオンライン英会話を受講していたのですが、今では実際の教室の方がしっくりくるように感じます。
今回は「受講してわかった英会話教室の良さ」みたいなものを伝えられたらと思います。
英会話スクール終わり。基本オンライン派だけど、語学だけは実際の会話から得るものも多いです。
・自分が閃かなかった言い回しを他の受講生が使うので参考になる
・学生気分になれて学習欲がアガる特にこの2つ。来週もがんばろう
— ナオキ@セブ島 (@N8pYETe0TwV5vIt) June 26, 2019
目次
英会話教室に通うまで~通ってから

英語学習は大学以来
まずは私の英語歴から。
小中高大と英語の授業があり、大学2年のときに1か月だけイギリスの語学学校に通いました。
その後はオンライン英会話の週一回コースを半年くらい受講しました。
大学在学中に受けたTOEICは740点でした。
社会人になってからは忙しさを理由に全く勉強をしておらず現在に至る、という感じです。
英語を使うのは旅行先くらいでしたが、ほとんどボディランゲージに頼っていました。
勉強を再開したのは以下のような理由があります。
- 旅先で楽しくコミュニケーションをとりたい
- 海外に住んでみたいのでその準備
- 英語の読み物からも知識を得たい
それに英語を話せないのをコンプレックスに感じているので、それを克服したいという気持ちもありました。
ちなみに私が受講しているのは「ワンコイングリッシュ」というスクール。
当初はオンライン英会話を考えていたのですが、思ったより値段が高くなかったこと、食わず嫌いは良くないと思ったことなどが理由で受講を決めました。
週1回コース(グループレッスン)で月4320円(税込み)でした。
メリット①自然な会話を学べる
英会話はコミュニケーションです。
毎週決まったメンバーと対話をした方がより実用的な会話が学べると感じました。
オンライン講座はどうしても遠距離の会話になるので、日本の生活習慣やイベントの話はできません。
説明する練習はできますが。
また、先生側も膨大な数の生徒を受け持っているので、毎回自己紹介っぽい会話からスタートという流れになりがちでした。
英会話教室だと先生も生徒も同じなので、「先週の休みは何した?」から会話がスタートできます。
今年はゴールデンウィークが長かったとか、元号が変わったとか、花見に行ったとかも会話に登場しますし、国内の地名も通じます。
グループレッスンの場合、他の受講生の会話を聞いて学ぶことができますし、わからない単語はボディランゲージを交えて伝えることもできます。
相手の目を見ながら話すので会話の練習としては優れていると思います。
メリット②習慣化しやすい
オンラインの方が予定を調整しやすく時間の無駄もありません。
しかし私の場合、プログラミング、ブログ、ニュース、ピアノ、筆ペン習字など机に向かってやる作業が多くなりすぎていました。
忙しくなると英語の学習を後回しにしがちでした。
受講時間を決められるのは不便だと感じていましたが、実際に始めて見るとむしろ講座に合わせて予定を組むようになり、ほとんど不便を感じませんでした。
フリーランスの場合は出かけることで気分転換にもなります。
デメリット①安くはない
続いてデメリットですが、オンラインと比べると値段は高くなりますよね。
有名なスクールだと何万円もします。
私が通うワンコイングリッシュは授業料1回500円という安さがウリのスクールなのですが、それでも月会費や入会金、教科書代などを請求されて初めの2か月で1万6000円を支払いました。
オンラインだと月4000円くらいなのでやはり安いですよね。
まずはオンラインを体験してから、スクール型に通うというのも1つの選択肢です。
デメリット②融通が利かない
オンラインと比べると時間などの融通は利かないです。
- 旅行や帰省があるのでキャンセルしたい
- レッスンの曜日を変えたい
- 退会したい
誰にでも訪れるこういった悩みの際も、直接足を運んだり電話をしたりする必要がある所もあります。
しかもレッスンの振り替えができない場合や、曜日変更に手数料が請求される場合などがあります。
こういうサービスはスクール次第ですが、オンラインを比べると不便なことが多くなるのは間違いないと思います。
まとめ:メリット>デメリット
以上、英会話教室の良いところと悪いところでした。
デメリットも多く書きましたが、英語は会話なので可能なら対面の方が効果は高いと感じたので、もうしばらく英会話教室に通ってみようと思いました。
お金を払っている分、英語の授業とは違って受講生のやる気もあります。モチベーションが上がる空間であることも確かです。恥をかきたくないので、オンラインより予習や復習をしようという気にもなります。
安さを求めるなら断然「オンライン英会話」です。
私は大学時代と現在、「レアジョブ」を使っています。
ここは圧倒的な安さが売りです。
同じ値段でスクールの2倍以上の授業を受けられます。
業界最大手ですし無料期間もあるので、気になったら使ってみてください。