【経験談】吃音・どもりにくい言葉の探し方
以前、「【経験談】吃音・どもりを克服するなら環境を変えるべし」という記事を書きました。 その記事中でも触れましたが、私は吃音があります。今では生放送のインタビューや記者会見をこなせるほどまでに改善しています。 吃音克服の…
以前、「【経験談】吃音・どもりを克服するなら環境を変えるべし」という記事を書きました。 その記事中でも触れましたが、私は吃音があります。今では生放送のインタビューや記者会見をこなせるほどまでに改善しています。 吃音克服の…
台湾ネタばかりになっていますが、多分これで最後です。 今回は「台湾一人旅の節約術」についてです。 4月中旬、私は11日間かけて台北、九份、淡水、台中、台南、高雄を旅行しました。 かかった費用は計7万5000円です。 海外…
今回は11日間にわたる台湾旅行の感想をまとめたいと思います。 男一人旅でも、国内旅行気分でリフレッシュでき、とてもおすすめできる場所だと感じました。また時間があったら是非行きたいと思える場所でした。 反省点は台北に滞在し…
台湾旅行も10日目になりました。 今回は高雄から台北へのルートです。私はアロハバスという高級バス会社を利用し、ぜひおすすめしたいので記事にしました。 台北まで640元(約2368円)です。移動は約5時間かかりましたが、バ…
台湾の古都「台南市」でフリーランスにおすすめできるホステルを見つけたので紹介したいと思います。 「UIJホテル&ホステル」というところで、安い・綺麗・便利な宿です。新築のような物件ながら、ドミトリーが618元(約…
今回は、退職に向けた準備をまとめます。 退職を決める前に考えることは「上司に退職を伝える前に【損得を考えよう】」に書きましたが、辞めると決めた後にも準備がたくさんあります。 退職を決めてもすぐに上司に言わないようにして、…
台湾旅行は1週間が過ぎようとしています。 今回は台中からバスに乗って台南に行ったのでその方法をお伝えします。台中から台南のアクセスをまとめると以下の通りになります。 バスで行くメリットはなんといっても安いこと。私は270…
今は正社員だけど、いずれ独立しようと思っている人はいますか? 今回は正社員を辞める前にチェックすべきポイントをお伝えします。 私は2018年12月、約5年勤めていた新聞社を辞めて独立してフリーランスになりました。退職まで…
今回は「Apple Watchは海外旅行でも便利なのか」を検証していきます。 「僕がアップルウォッチ4(GPSモデル)を推す理由」の記事でも触れましたが、私は日本国内でApple Watch Series 4を利用してい…
今、台湾旅行に来ています。 せっかくなので台湾の空港に着いたら、やるべきことをまとめてみました。台湾の桃園空港はわりと入り組んでいるのでぼーっと歩いていると迷うかもしれません。 やることをサクッと済ませて観光に出かけまし…