最安でセブ留学に行く方法【0円留学以外】
これ、セブ留学あるあるです。 格安と評判のセブ留学。しかし、業者や学校HPで見積もりすると思ったより安くないんですよね。 普通に見積もりをすると、1ヵ月25~30万円となると思います。航空券代を含めると、決…
これ、セブ留学あるあるです。 格安と評判のセブ留学。しかし、業者や学校HPで見積もりすると思ったより安くないんですよね。 普通に見積もりをすると、1ヵ月25~30万円となると思います。航空券代を含めると、決…
こんにちは。今回はセブ島留学についてです。 先日、以下のツイートをしました。 セブ島留学中はドミトリー4人部屋に滞在していますが、我慢できないことはないです。 水回りを普通に使える人だと、あとは口頭で注意す…
インタビュー記事がうまくまとまらない 何から書き出せばいいのかわからない 文字起こしをつなげるだけになってしまう こういう方が必見です。今回はインタビュー記事の書き方、まとめ方について書いていきます。 インタビューは無事…
仕事も学習もだいたいオンライン完結させている私ですが、実は4月から英会話教室に通っています。 以前はオンライン英会話を受講していたのですが、今では実際の教室の方がしっくりくるように感じます。 今回は「受講し…
甲府の話が続きます。 今回は甲府駅近辺で甲州ワインを飲み比べる方法です。 山梨は甲州ワインが有名ですが、甲府駅周辺で優良店を見つけるのは案外難しいです。 適当に選んでしまうとかなり高くついてしまいます。しかもボトルごとに…
以前、「【経験談】吃音・どもりを克服するなら環境を変えるべし」という記事を書きました。 その記事中でも触れましたが、私は吃音があります。今では生放送のインタビューや記者会見をこなせるほどまでに改善しています。 吃音克服の…
以前、「宅浪成功のカギはモチベーションと効率だ」という記事を書きました。今回は効率的な勉強方法について書きます。 受験は戦略です。 本人にとっては孤独で辛い時間ですが、あっという間に過ぎていきます。短い時間で最高のパフォ…
何かとネガティブがイメージの強い自宅浪人。 「自宅浪人なんて絶対失敗する」 「みんなと同じ塾に行った方がいい」 どれだけ多くの浪人生たちが親や周囲から反対されてきたことでしょう。 でも大丈夫!宅浪でも受かります。 私はフ…
近年、ITの知識やスキルがますます必要になってきています。小学校では2020年からプログラミング教育が必修化されます。 そんな中だからこそ、プログラミングを学習しようと思っている人も多くいると思います。 私は最近、「Pr…
はじめまして、ナオキです。2018年までの約5年間、全国紙の新聞記者でした。マスコミの情報をはじめ、グルメや旅情報など、日々の話題を発信していこうと思います。 よろしくお願いします!