元新聞記者が調べるブログ

運動嫌いでもジム通いが2年続いた理由【メリット・デメリット】

2019年6月17日

私は筋トレが大嫌いです。自宅での筋トレは3日以上続いたことがありません。 そんな私でもスポーツジムは2年以上続いています。 体を引き締めたいからでもありますが自分でも驚きです。今では週3回くらいジムに通っているほどです。…

記者直伝。社員インタビューのコツ【質問集も】

2019年6月13日

今回は社員インタビューのコツについて書きます。すぐに使える質問集もまとめました。 近年、自社PRのために社内広報やネット発信を強化している企業が増えています。発信のスタイルも、企業全体のアピールよりも社員一人一人の思いや…

【3年着た感想】Brooks Brothersのノンアイロンシャツはコスパ良し

2019年6月12日

私はここ3年間くらいBrooks Brothers(ブルックスブラザーズ)のノンアイロンシャツを愛用しています。なぜなら、 毎日のアイロンがけがめんどくさい でも毎回クリーニングに出すほどの余裕はない 質の良いワイシャツ…

記事の文字数が足りない時の対処法

2019年6月7日

記事を書いていて、 既定の文字数に足りない 書くことがなくなった 埋まらない ライターならこんな経験があるはずです。今回はその悩みの対処法をご紹介します。 初めて読む方のために書くと、私は全国紙で新聞記者を5年間していま…

鉛筆

記者が教えるインタビュー記事の書き方、まとめ方

2019年6月4日

インタビュー記事がうまくまとまらない 何から書き出せばいいのかわからない 文字起こしをつなげるだけになってしまう こういう方が必見です。今回はインタビュー記事の書き方、まとめ方について書いていきます。 インタビューは無事…

大企業を辞めて半年。今が幸せ

2019年6月2日

今回はいわゆる「大企業」から独立した後のことについて書きます。 私は大卒後5年間働いた新聞社を退社しました。 元同僚に会うたび、 「実際どう?」 などと聞かれることも多いので記事を書くことにしました。 生活していけるのか…

羊羹

何時から?吉祥寺「小ざさ」羊羹の行列に並んでみた

2019年5月30日

今回は吉祥寺にある幻の羊羹を手に入れる方法です。 吉祥寺駅近くの和菓子屋「小ざさ(おざさ)」という店を知っていますか? ここの羊羹は小さめの鍋や高価な木炭など、選りすぐりの材料を使っています。量産ができず、一日先着50人…

髭剃り

ヒゲ脱毛、湘南美容外科をさらに安く利用する方法【レーザー脱毛】

2019年5月30日

とにかく安くヒゲ脱毛をしたい。 そういう方は「湘南美容外科」がおすすめです。もともと安いクリニックですが、工夫すればさらに安く施術を受られます。私は顔全体(上口ひげ、アゴ、アゴ下、もみあげ周囲、ほほ)のレーザー脱毛を6回…

インタビュー

記者が教えるインタビューのノウハウ【当日編】

2019年5月28日

今回は具体的なインタビュー方法を解説します。 インタビュー中に沈黙が多い 盛り上がらない インタビュー後に「質問が足りなかった」と後悔する 記事がうまくまとまらない こういう方にぴったりです。 私は新聞記者だったので、有…

取材グッズ

インタビュー取材の準備・進め方

2019年5月22日

ライターとしてインタビューに挑戦してみたい インタビューが苦手、上達させたい そういう方に新聞記者経験で知ったインタビューのコツをお伝えします。 インタビューは簡単なようで奥が深いです。私は新聞記者として政治家、企業の社…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • >




最近の投稿

  • 最安でセブ留学に行く方法【0円留学以外】

  • フリーランスの税金対策ロードマップ【会社員から海外ノマド】

  • セブ留学に向かない人4選【特に英語上級者】

  • 夜討ち朝駆けをする理由とは?元記者が答えます【単なるチキンレース】

  • セブ島留学はドミトリーがおすすめな理由【個室は無駄】

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

カテゴリー

  • その他 10
  • マスコミ 21
  • 働く 7
  • 旅行 23
  • 暮らし 25
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 元新聞記者が調べるブログ.All Rights Reserved.